コメント
大事なことですね
私は海外赴任中ですが、職場では日本人赴任者以外は全員有休消化しています。ただ、何故か日本人赴任者は「休んじゃダメ」的な空気があって、日本にいたときよりも休みがとりづらいです。おまけに海外は旗日が少ないのに・・・
今年は煩い輩が帰国しますし、私もまずは日本で消化していたのと同じ10日を目標に頑張りたいと思います^^
あと、相互リンクお願いしても良いでしょうか?
私のほうがすでに設定させていただきましたので、よろしくお願いしますm(_ _)m
今年は煩い輩が帰国しますし、私もまずは日本で消化していたのと同じ10日を目標に頑張りたいと思います^^
あと、相互リンクお願いしても良いでしょうか?
私のほうがすでに設定させていただきましたので、よろしくお願いしますm(_ _)m
No title
>ヨッシッシさん
やはり有休は消化したほうが良いと思います。
相互リンクは、リンク先に大人向けの内容があるとグーグル様に怒られるので、大変申し訳ありませんがお断りさせて頂きます。
大変申し訳ございません<(_ _)>
やはり有休は消化したほうが良いと思います。
相互リンクは、リンク先に大人向けの内容があるとグーグル様に怒られるので、大変申し訳ありませんがお断りさせて頂きます。
大変申し訳ございません<(_ _)>
No title
私もそう思います。
有休は取りたい人が取りたいだけ取ればいいのです。
周りの目を気にして取らない日本人がいけない。
表向きのルールをどんなに厳格化してもこれが治らない限り取得は増えないと思います。
私は完全ではありませんが、7-8割くらいは取っているかな。
完全取得、すばらしいですね。
有休は取りたい人が取りたいだけ取ればいいのです。
周りの目を気にして取らない日本人がいけない。
表向きのルールをどんなに厳格化してもこれが治らない限り取得は増えないと思います。
私は完全ではありませんが、7-8割くらいは取っているかな。
完全取得、すばらしいですね。
No title
>招き猫の右手さん
やっぱり有休はとりたい人がとればいいですよね。
ことしも完全消化を目指します。
やっぱり有休はとりたい人がとればいいですよね。
ことしも完全消化を目指します。